2.施設のご案内  
(1)概 要
         寝たきり・リハビリの必要な方で介護保険の認定を受けられた方または受ける予定
         の方に個々のケアプランに基づき、医療・看護・介護・リハビリ・給食・入浴・各種相談
           などを連系し、介護。看護。医療サービスを一貫して提供します。
         入所者が体調崩して他の医療機関に転院加療を受けなくともすむように施設内で加療が出来る
         設備の整った施設です。
    【医療】
     漢方薬などで健康管理。
     併設診療所では、花粉症・アトピー・喘息などのアレルギー、などの根治療法。
     誤飲の際の気管内挿管で救命処置。
     その他の救急処置、肺炎などの治療を行います。
     食思不振・癌末期などで食べられない時は、中心静脈栄養(IVH)などで栄養管理.
     癌末期では,緩和ケアを施行。
    【食事】
     管理栄養士が、個々に見合った食事メニューをご用意しその中からご自分の好みのものを選んで頂けます.
     バイキングを隔月に行ってます。
     月2回の炭火で芋を焼いてます。お年寄りの方は、これが大好物です。
    【リハビリ】


            専門の理学療法士による個別リハビリ・集団体操・車椅子自走訓練
           牽引・マイクロ波などの物療を行います。
(2)場 所
       東武東上線若葉駅からバス12分。または、関越鶴ヶ島インターから15分。


(3)規 模
        直径1.6mの杭42本を地下24mまで埋設し、耐震性能に優れた
        重量鉄骨鉄筋コンクリート造4階建て。延べ床面積1,100坪。
        併設施設
            有床診療所 :北川越クリニック 19床
            居 宅 介 護 支 援 事 業 所: スティアン
            生 活 支 援 ハ ウ ス : メトレ(入居定員18人) 
            駐 車 場 40台
(4)定 員
           入    所 100人
          通所リハビリ  20人 
  (5)職 員
           医 師  2
           看護職  10
           介護職  41
           理学療法士 3
           ケアマネージャー4
           相談員 2
           管理栄養士1
           事務員 8
(6)催し


           花見の模様その1


            花見の模様その2
 表紙に戻る
次ページに
前のページに戻る